2010年09月12日
大人のアオリイカ料理
遠征から帰ってきたのが20時頃。。。
もうお腹もぺこぺこで捌いてる時間も無いので、普通の夕飯を食べた後、ゆっくり捌きに入る。
何かもうクタクタだけど、捌かないと明日は仕事だし~
気合を入れて捌きました。
今回は塩辛を作ってみよう♪
6杯分の肝を塩漬けにして…
水分が抜けて半分くらいになったら裏ごしして。。。
塩1、みりん1、酒2くらいで漬け込むタレを作る。
そこに1杯分のイカ墨を入れて、「黒造り」に…
イカの身、ゲソを酒で洗って馴染ませて、タレにド~ン
隠し味に昆布の旨みを利かせて…
おそらく、これで数日後に出来上がると思う。。。
なにせ発酵食品。。。
一発目は怖いけどね。
毎日、混ぜて発酵を促して…
だんだんとろみが付いて来たら良い。
ま、腐っていってもとろみが付くし。。。
食べてお腹が痛くならなかったら成功です!!
たまにはこんなギャンブルも!!!
そして、仕込みも終わって少し小腹も空いたので、お刺身で晩酌
刺身、ゲソとエンペラの湯引き

一人で贅沢な時間でした
塩辛の完成予定は4日後。
早くアツアツご飯で食べたいな~♪
もうお腹もぺこぺこで捌いてる時間も無いので、普通の夕飯を食べた後、ゆっくり捌きに入る。
何かもうクタクタだけど、捌かないと明日は仕事だし~

気合を入れて捌きました。

今回は塩辛を作ってみよう♪
6杯分の肝を塩漬けにして…
水分が抜けて半分くらいになったら裏ごしして。。。
塩1、みりん1、酒2くらいで漬け込むタレを作る。
そこに1杯分のイカ墨を入れて、「黒造り」に…
イカの身、ゲソを酒で洗って馴染ませて、タレにド~ン

隠し味に昆布の旨みを利かせて…
おそらく、これで数日後に出来上がると思う。。。
なにせ発酵食品。。。
一発目は怖いけどね。

毎日、混ぜて発酵を促して…
だんだんとろみが付いて来たら良い。
ま、腐っていってもとろみが付くし。。。

食べてお腹が痛くならなかったら成功です!!

たまにはこんなギャンブルも!!!

そして、仕込みも終わって少し小腹も空いたので、お刺身で晩酌

刺身、ゲソとエンペラの湯引き

一人で贅沢な時間でした

塩辛の完成予定は4日後。
早くアツアツご飯で食べたいな~♪
Posted by wapio at 15:56│Comments(3)
│料理
この記事へのコメント
男の料理って感じじゃなくて、板さんの料理って感じですね♪
塩辛の完成具合、またレポートしてくださいね(^○^)
塩辛の完成具合、またレポートしてくださいね(^○^)
Posted by kaeru-pyoko_pyoko at 2010年09月13日 15:07
こんにちは。
刺身、美味しそうですね。
刺身、美味しそうですね。
Posted by 磯野 香璃
at 2010年09月14日 08:08

kaeru-pyoko_pyoko さん>
ありがとうございます!!
塩辛ね。。。
辛すぎた~>(涙)
また酒で洗って、新しい肝で漬けてますが、それでも塩っぽいな。。。
お好み焼きとかに入れるかな。。。
次は腐るの覚悟で減塩です!!!
そだ!!
干してするめも作ったんですが、それは最高でした~。
息子も大喜びで、全部食べてました。
もともとスルメ好きだから。。。
また正月用にいっぱい作るぞ!!!
磯野 香璃さん>
やっぱり刺身が一番ですよね~。
でもちゃんぽんも旨そう。。。
今度やってみま~す!!
ありがとうございます!!
塩辛ね。。。
辛すぎた~>(涙)
また酒で洗って、新しい肝で漬けてますが、それでも塩っぽいな。。。
お好み焼きとかに入れるかな。。。
次は腐るの覚悟で減塩です!!!
そだ!!
干してするめも作ったんですが、それは最高でした~。
息子も大喜びで、全部食べてました。
もともとスルメ好きだから。。。
また正月用にいっぱい作るぞ!!!
磯野 香璃さん>
やっぱり刺身が一番ですよね~。
でもちゃんぽんも旨そう。。。
今度やってみま~す!!
Posted by wapio at 2010年09月18日 12:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。