2008年01月31日
釣りに行けない。。。(涙)
今日と明日は連休♪
だけど。。。
釣りに行けない。。。(涙)
実は先週の土曜日に会社の飲み会があり、朝から朝まで飲んでた…
最近は車通勤だったので飲み会に出ても全く飲まず、飲めない人で通ってたんだが、
大阪で飲み会って事で久々に車を置いて飲みに出かけた…
年甲斐も無くむちゃくちゃ飲み過ぎたよ。。。(汗)
そして朝にインターネットカフェで倒れこむように寝たのがまずかった!!
起きたら二日酔いなのか、何だかわからないが気分が悪い!!
悪い予感は的中!
はい。。。
思いっきり風邪でした。。。
その後寝込んで、点滴打って…
やっと今日は治った感じだけど、まだ外出禁止令が…
釣りに行きたいよぉ~!(涙)
明日あたりには行けるかな???
絶対行くぞ♪
だけど。。。
釣りに行けない。。。(涙)
実は先週の土曜日に会社の飲み会があり、朝から朝まで飲んでた…
最近は車通勤だったので飲み会に出ても全く飲まず、飲めない人で通ってたんだが、
大阪で飲み会って事で久々に車を置いて飲みに出かけた…
年甲斐も無くむちゃくちゃ飲み過ぎたよ。。。(汗)
そして朝にインターネットカフェで倒れこむように寝たのがまずかった!!
起きたら二日酔いなのか、何だかわからないが気分が悪い!!
悪い予感は的中!
はい。。。
思いっきり風邪でした。。。
その後寝込んで、点滴打って…
やっと今日は治った感じだけど、まだ外出禁止令が…
釣りに行きたいよぉ~!(涙)
明日あたりには行けるかな???
絶対行くぞ♪
Posted by wapio at
18:41
│Comments(0)
2008年01月27日
初めての大漁♪
2008/1/25(金) 雪 中潮
金曜に行ってきました。
金曜日は妻の誕生日だったので、釣りに行けるか微妙だったけど、
父ちゃんの仕事を全部終わった22時から釣行開始だ♪
今回はガッツ竿といつもの竿を持って行った。
まずはいつもの二見港から…
やはり気温は落ちたせいか、なかなかアタリは無く…
底をチマチマ誘っているとやっとアタリが!!
しかし…
上がってきたのは7cmのメバルちゃん。。。
その後もアタルが上がってきてもおチビちゃんで…
「もう小さいのしか居ねぇ~!!(涙)」
そこで、何とか食べれるサイズが釣れるようにポイントを移動!!
先日sakuさんに教えて頂いたポイントへ移動。
タケノコメバルなら大きいしキープ出来るかな??(ニヤッ)
ヨットハーバーのところが良いとの事なのでそっちに行ってみたが…
「ん?入れない…(涙)」
仕方なくその手前で釣り始める。
すると一発目からアタリが!!
上がってきたのは、17cmのメバルちゃん♪
しかし、今日は外道なのだ…(笑)
そして二投目でもHIT!!
今度は15cmくらい…
その後も…
投げれはアタリが有って、そのまま乗って…
こんな感じは初めてだ♪
ほぼ毎回HITし、15cmを超えてるものだけキープした。
だんだんスレてきたら、少し場所を移動してそこでもスレたらまた戻って…
ま、だんだん小さいサイズばかりになってきたんだけどね。
結局、大きめのキープサイズは5匹だけに留めた。
これが地合なのか???
最近、なかなか釣れない日々が続いていたので嬉しかったな♪
その後は2時まで料理してて、昨日はめちゃめちゃ眠かったけどね…(笑)
また明日行ってみるぞ~♪
金曜に行ってきました。
金曜日は妻の誕生日だったので、釣りに行けるか微妙だったけど、
父ちゃんの仕事を全部終わった22時から釣行開始だ♪
今回はガッツ竿といつもの竿を持って行った。
まずはいつもの二見港から…
やはり気温は落ちたせいか、なかなかアタリは無く…
底をチマチマ誘っているとやっとアタリが!!
しかし…
上がってきたのは7cmのメバルちゃん。。。
その後もアタルが上がってきてもおチビちゃんで…
「もう小さいのしか居ねぇ~!!(涙)」
そこで、何とか食べれるサイズが釣れるようにポイントを移動!!
先日sakuさんに教えて頂いたポイントへ移動。
タケノコメバルなら大きいしキープ出来るかな??(ニヤッ)
ヨットハーバーのところが良いとの事なのでそっちに行ってみたが…
「ん?入れない…(涙)」
仕方なくその手前で釣り始める。
すると一発目からアタリが!!
上がってきたのは、17cmのメバルちゃん♪
しかし、今日は外道なのだ…(笑)
そして二投目でもHIT!!
今度は15cmくらい…
その後も…
投げれはアタリが有って、そのまま乗って…
こんな感じは初めてだ♪
ほぼ毎回HITし、15cmを超えてるものだけキープした。
だんだんスレてきたら、少し場所を移動してそこでもスレたらまた戻って…
ま、だんだん小さいサイズばかりになってきたんだけどね。
結局、大きめのキープサイズは5匹だけに留めた。
これが地合なのか???
最近、なかなか釣れない日々が続いていたので嬉しかったな♪
その後は2時まで料理してて、昨日はめちゃめちゃ眠かったけどね…(笑)
また明日行ってみるぞ~♪
2008年01月24日
初ガッツ♪
2008/1/23(水) 雨 大潮
今日は朝から雨。
日中は仕事をしながら雨が止むのを待っていた。
だって、昨日も雨だったしねぇ~。
明日は風が強そうだし…
行くなら今日しかない!!
自宅に帰ってみると、先日注文した竿が届いていた♪
そう、ナチュラムのブログで有名な「Guts鱒レンジャー」だ!!
ウキウキで開けてみた♪
ついでに同じカラーのリールも注文してみた。
PROXのリール♪
竿よりも安く1120円。
実は小さいリールは有ったんだけど、ガッツの良さを生かすにはこのリールかな?って。(笑)
総額2320円です。
一番安いセットになっちゃった♪
と言う事でガッツだけを持って釣行開始。
最初はsakuさんに教わったポイントへ行ってみた。
しかし、海に行くと風が有り、今日のコンディションは悪いみたい。。。(涙)
結局、アタリも無く諦めかけたが、諦めきれずいつものポイントへ…
二見港は風除けも有るしね♪
しかし、今日の二見港も荒れ模様でなかなかアタリが無い。(涙)
波も有ったので底狙いでチマチマ探ってみた。
すると初アタリ♪
初めてガッツの竿に魚の感触が!!
しかしいつもと違う。
引きも小さく感じられる。
竿が短いからか??
でも…
魚が上がってきて納得♪

最小記録更新です!!
そりゃ引かないって!!!(笑)
その後はアタリも無く、風も強くなってきたので、0時で終了!!
ま、ガッツでとりあえず初メバルGetです!!
次こそキープサイズだ!!!

Guts 鱒レンジャー 総巻
これで大きいのを釣ったら楽しそう♪

プロックス(PROX) ゼロミニ ZM600R
竿とセットで…(笑)
今日は朝から雨。
日中は仕事をしながら雨が止むのを待っていた。
だって、昨日も雨だったしねぇ~。
明日は風が強そうだし…
行くなら今日しかない!!
自宅に帰ってみると、先日注文した竿が届いていた♪
そう、ナチュラムのブログで有名な「Guts鱒レンジャー」だ!!
ウキウキで開けてみた♪
ついでに同じカラーのリールも注文してみた。
PROXのリール♪
竿よりも安く1120円。
実は小さいリールは有ったんだけど、ガッツの良さを生かすにはこのリールかな?って。(笑)
総額2320円です。
一番安いセットになっちゃった♪
と言う事でガッツだけを持って釣行開始。
最初はsakuさんに教わったポイントへ行ってみた。
しかし、海に行くと風が有り、今日のコンディションは悪いみたい。。。(涙)
結局、アタリも無く諦めかけたが、諦めきれずいつものポイントへ…
二見港は風除けも有るしね♪
しかし、今日の二見港も荒れ模様でなかなかアタリが無い。(涙)
波も有ったので底狙いでチマチマ探ってみた。
すると初アタリ♪
初めてガッツの竿に魚の感触が!!
しかしいつもと違う。
引きも小さく感じられる。
竿が短いからか??
でも…
魚が上がってきて納得♪
最小記録更新です!!
そりゃ引かないって!!!(笑)
その後はアタリも無く、風も強くなってきたので、0時で終了!!
ま、ガッツでとりあえず初メバルGetです!!
次こそキープサイズだ!!!

Guts 鱒レンジャー 総巻
これで大きいのを釣ったら楽しそう♪

プロックス(PROX) ゼロミニ ZM600R
竿とセットで…(笑)
2008年01月22日
また夜遊びです♪
2008/1/21(月) 曇り 大潮
実は昨日の夜もまた行っちゃいました。。。
だって、大潮が呼んでいる…(笑)
カニ汁作って食べて、息子2人を風呂に入れてると、
「また魚が食べたいなぁ~。父ちゃん釣ってきてよぉ~。」
と、息子のおねだりが…
こうなりゃ行くしかないっしょ!!(笑)
たとえ次の日に朝から仕事でも…
ということで22時過ぎに出発。
とりあえず、「エギングGOGO」のsakuさんからの情報で、いつもの隣の島でタケノコメバルが好調との
情報が有ったので行ってみることに…
島に渡る橋の付近の常夜灯…
…?
わからん。。。(涙)
結局、赤灯まで行っちゃった。。。
平日の夜&冬の赤灯は誰も居ない…
いつもの二見港ならまだ灯りが有るので寂しくないが、真っ暗で誰も居ないとちょっと怖い…
そしてアタリも無く。。。
30分程で結局いつもの二見港へ…
もう23時近くになってる。。。(涙)
やはり二見港! 早速アタリが有る。
しかし、全部チビメバルちゃん。(涙)
「キープサイズが釣れねぇ~!!!」
こうなりゃ、ソイかタケノコメバル狙いで底重点に攻めてみる。
するとよくアタル!アタル♪
そして大きめのアタリで乗った♪
メバル特有のビビビとくる感じは無く、グイングインって感じだった。
タケノコメバルだ!♪
って上げてみると普通のメバルだった。(嬉)
しかも、20cm級だ♪
「やったー!!」
ただいくら20cmと言っても1匹では…
もう一匹釣るぞ!!って次の日の仕事のことも忘れて頑張ってみた。
しかし、結局釣れず1時をまわった。。。(汗)
うぅぅ。。。(涙)
とりあえず1匹でよしとするか…
P.S.
今日、会社で猛烈な睡魔と闘ったのは言うまでも無いね。。。(苦笑)
実は昨日の夜もまた行っちゃいました。。。
だって、大潮が呼んでいる…(笑)
カニ汁作って食べて、息子2人を風呂に入れてると、
「また魚が食べたいなぁ~。父ちゃん釣ってきてよぉ~。」
と、息子のおねだりが…
こうなりゃ行くしかないっしょ!!(笑)
たとえ次の日に朝から仕事でも…
ということで22時過ぎに出発。
とりあえず、「エギングGOGO」のsakuさんからの情報で、いつもの隣の島でタケノコメバルが好調との
情報が有ったので行ってみることに…
島に渡る橋の付近の常夜灯…
…?
わからん。。。(涙)
結局、赤灯まで行っちゃった。。。
平日の夜&冬の赤灯は誰も居ない…
いつもの二見港ならまだ灯りが有るので寂しくないが、真っ暗で誰も居ないとちょっと怖い…
そしてアタリも無く。。。
30分程で結局いつもの二見港へ…
もう23時近くになってる。。。(涙)
やはり二見港! 早速アタリが有る。
しかし、全部チビメバルちゃん。(涙)
「キープサイズが釣れねぇ~!!!」
こうなりゃ、ソイかタケノコメバル狙いで底重点に攻めてみる。
するとよくアタル!アタル♪
そして大きめのアタリで乗った♪
メバル特有のビビビとくる感じは無く、グイングインって感じだった。
タケノコメバルだ!♪
って上げてみると普通のメバルだった。(嬉)
しかも、20cm級だ♪
「やったー!!」
ただいくら20cmと言っても1匹では…
もう一匹釣るぞ!!って次の日の仕事のことも忘れて頑張ってみた。
しかし、結局釣れず1時をまわった。。。(汗)
うぅぅ。。。(涙)
とりあえず1匹でよしとするか…
P.S.
今日、会社で猛烈な睡魔と闘ったのは言うまでも無いね。。。(苦笑)
2008年01月21日
かにかにかに!!
2008/1/21(月) 曇り 大潮
今日は休み♪
しかし、たまには妻にも休みってことで、今日は子守をずっと頑張った。。。
夕方過ぎに妻が帰ってきたので、少しだけど二見港へ行ってきました。
新しく、ガルブの白いワームをかったのでまずはそれから試してみる。
早速アタリが有って乗った♪
しかし…
7cm。。。(涙)
お帰り頂きました。
その後もHITするが全て10cm未満。
ダメだぁ~。(涙)
そうしてるうちに、なにやら水面を泳いでる物体が…
どうやらカニだ♪
とりあえずカニのそばにキャスト!!
よし!良いところに行った♪
そして巻いていると見事に引っかかった!!(驚)
良い感じで引いてる♪(笑)
結構良い大きさの渡り蟹Getです♪
その後もリリースサイズしか釣れないので、1時間ほどで終了。
早速帰って調理開始だ!!

かなり元気に動き回っている。。。(怖)
実は昔挟まれた経験があって、生きてる蟹は怖いのだ。。。
息子もかなり怖がってた。。。(笑)
そのまま真っ二つにして味噌汁にしてみる。

カニ汁完成!!
味の方は…
旨いと言えば旨いが…
しかし、身を取り出して卵とミソを混ぜて、そこに少しポン酢を垂らして食べたら驚きの旨さで!!
味噌汁にするよりそのまま茹でて食べたほうが旨いかも??
丁度メスの子持ちだったらからカニタマが旨くて…

息子も嬉しそうに食べてた。。。(嬉)
次もカニ見つけたら釣ってやる♪
今日は休み♪
しかし、たまには妻にも休みってことで、今日は子守をずっと頑張った。。。
夕方過ぎに妻が帰ってきたので、少しだけど二見港へ行ってきました。
新しく、ガルブの白いワームをかったのでまずはそれから試してみる。
早速アタリが有って乗った♪
しかし…
7cm。。。(涙)
お帰り頂きました。
その後もHITするが全て10cm未満。
ダメだぁ~。(涙)
そうしてるうちに、なにやら水面を泳いでる物体が…
どうやらカニだ♪
とりあえずカニのそばにキャスト!!
よし!良いところに行った♪
そして巻いていると見事に引っかかった!!(驚)
良い感じで引いてる♪(笑)
結構良い大きさの渡り蟹Getです♪
その後もリリースサイズしか釣れないので、1時間ほどで終了。
早速帰って調理開始だ!!
かなり元気に動き回っている。。。(怖)
実は昔挟まれた経験があって、生きてる蟹は怖いのだ。。。
息子もかなり怖がってた。。。(笑)
そのまま真っ二つにして味噌汁にしてみる。
カニ汁完成!!
味の方は…
旨いと言えば旨いが…
しかし、身を取り出して卵とミソを混ぜて、そこに少しポン酢を垂らして食べたら驚きの旨さで!!
味噌汁にするよりそのまま茹でて食べたほうが旨いかも??
丁度メスの子持ちだったらからカニタマが旨くて…
息子も嬉しそうに食べてた。。。(嬉)
次もカニ見つけたら釣ってやる♪