2010年09月26日
近場の遠征!(気合だけ200%)
2010年09月25日(土) | |
エリア | 明石方面 |
Tide | 中潮 |
釣行時間 | 前23:00 ~ 9:00 15:00 ~ 17:00 |
行ってきました青物遠征第3弾!!
前回の遠征の後、次回の日程は決まっててたが、行き先を明石方面に急遽変更!
遠征と言えば淡路島なのにね♪

だって、数日前から青物が大量に廻ってきてるんだもん

だけど、青物の回遊サイクルは短く、ピークからずいぶん過ぎてしまった。。。

一応、ホームでもあるのでその辺のサイクルは…
今回は遠征日なので、何とか爆釣したいと思い、前日の夜に集合だけど、その夕方に直前の様子を見に一人で出発

もし本当にダメそうなら、場所変更も考えて…
状況的には厳しそうだが、釣れないことも無いと判断し、メンバーに報告。
ただ、数日前のような祭りには程遠い気がしたが…
そして夜に集合したが、爆釣の後の週末だけ有って、狭いポイントでも夜通し人が多くて…
結局、一番いいポイントが取れず中ほどで釣り始める。
しかし、やはり状況は厳しく、イカも太刀魚も釣れず。。。
嵐の後だけに状況が一気に変わった模様。。。
やっぱり朝まで寝るか??
実はこの日、夜勤明けのまま状況を見に行って、帰ってご飯食べて風呂入ってそのまま遠征出発!
前日の朝10時頃から寝てないのだ。。。

気合だけは200%なのに、釣れる気配なし。。。
でも、せっかくの遠征だし、みんな居るのに寝てられない。。。
そのまま朝を迎える。
それにしても朝方は限界だったな~。

朝マズメほっぽらかして寝てやろうかと。。。(爆)
その時の為に行ってるのにね!!

しかし朝のゴールデンタイムを迎えても、厳しいままで。。。

それでも投げまくる!!!
隣の人がHit

しかし、単発のHitみたい。。。

群れと言うより全部単発で…
陽も高くなってきたら、所処ナブラらしきものも出るが、小さい。。。

投げても間に合わず、もぐって行く。。。
いわしが群れで入って来てないから仕方ないね。。。

結局、誰も釣れないまま、9時にタイムアップ。

実はわかってた、朝の潮より昼の潮の方がまだ良いことを…

と、言うことで遠征から帰って、少しゆっくりした後、息子を連れてまた・・・

もうね、病気だね!!!

眠さ、疲れはピークだけど、日曜日にしゃまさんが、月曜に会長さんが行くらしい。
だから昼の潮を視察しておかないと…
何より息子に釣らせてやりたいしね♪

そんな、思いで身体に鞭打って出発。
しばらく釣ってると16時頃にやっと釣れそうな感じに。。。
風に乗せて大遠投すると沖の方でアタリがあった!!!

懲りずに投げていると今後は手前でHit

かなりの大物でドラグが出る。。。

しかし、手前で横に走られて、強引に戻した瞬間に…
バレタ。。。

その後は周りでポツポツ釣れる程度だった。
そして、夕まずめを迎えようしたら、天候が。。。

空が真っ黒になって、風向きも変わって。。。

雨&雷が来そうな感じで。。。
息子も居るので、そのまま撤収しました。
ま、あの風だったら投げにくいし、海も荒れてきたから回遊もして来ないだろうしね。。。

その夜は、ハマチは食べれなかったけど、イカはポツポツ釣ってたので、天ぷら&バター焼きで。。。
意識失いそうな中作ってた。。。

そして、早めに寝るつもりが、「海猿」見てしまって23時半。。。

おれ。。。
何時間起きてるんだ??

そこから朝までの記憶はない。。。

また次の潮でリベンジしてやる!!
みんな、お疲れ様でした!!!
また次回、頑張りましょうね~!!!!!
2010年09月23日
バーベキューin大蔵海岸
そろそろ秋と言うことで毎年恒例(ま、昨年からだけど)のバーベキュー
場所はいつもの大蔵海岸バーベキューテラス
ここは集合するのも朝霧駅前だし、バーベキューの後釣りも楽しめるから最高なんだよね
昼から開園なので、それまで朝から買出しに走る。
上の子は学校だけど、下の子は…
保育園を休ませて一緒に連れて行くぞ♪
前の日にイカ&ツバスを大量Getして、バーベキュー用に下ごしらえ…
イカは干して一夜干し、刺身、バター焼きなんかいいね!!
ハマチは…
焼いてもな~。
そうだ!
おにぎりの具に使ってみよう!!!
ヅケにレンジで火を通して、ほぐしてフレーク状に。。。
それをおにぎりの中に詰めて、焼きおにぎりに…
準備完了
いざ出発!!!
少し早めに行って、炭を熾してるとぽつぽつ集合。
みんな揃うまではイカ何かを焼いて飲みだす

なんか一人変なのが居るけど気にしない。。。
息子はきょとんと見てる。
そうしてるうちに全員集合
肉を焼いて、焼いて、焼いて…
凄い量をみんなで食べる食べる
結構良い肉でみんなのテンションアップ
肉の写真撮るの忘れたけど~。
みんなでワイワイするの楽しいね♪

そして15時に終了!!
その後は大蔵海岸で釣りタイム
この日はサビキではあまり釣れませんでしたが、もっと良い物釣ってました。。。
初めて投げて、初めて巻いて、初めて釣った魚が…
ハマチ
大人しい子なんだけど、興奮してました
時期も終わりかけで、あまり釣れなかったけどね。。。
それでも釣らして上げれて良かった♪
それにしても、何だか疲れた2日間で…
充実の疲れだけどね~
全ての予定を終わらして、帰ってゆっくりツバスの塩焼きで一杯

うまうま~で早めに眠りに付きました
今回のバーベキューも楽しかった~
もう一回くらいしたいけどね!

場所はいつもの大蔵海岸バーベキューテラス

ここは集合するのも朝霧駅前だし、バーベキューの後釣りも楽しめるから最高なんだよね

昼から開園なので、それまで朝から買出しに走る。
上の子は学校だけど、下の子は…
保育園を休ませて一緒に連れて行くぞ♪

前の日にイカ&ツバスを大量Getして、バーベキュー用に下ごしらえ…
イカは干して一夜干し、刺身、バター焼きなんかいいね!!
ハマチは…
焼いてもな~。
そうだ!
おにぎりの具に使ってみよう!!!
ヅケにレンジで火を通して、ほぐしてフレーク状に。。。
それをおにぎりの中に詰めて、焼きおにぎりに…
準備完了

いざ出発!!!
少し早めに行って、炭を熾してるとぽつぽつ集合。
みんな揃うまではイカ何かを焼いて飲みだす

なんか一人変なのが居るけど気にしない。。。

息子はきょとんと見てる。

そうしてるうちに全員集合

肉を焼いて、焼いて、焼いて…

凄い量をみんなで食べる食べる

結構良い肉でみんなのテンションアップ

肉の写真撮るの忘れたけど~。

みんなでワイワイするの楽しいね♪
そして15時に終了!!
その後は大蔵海岸で釣りタイム

この日はサビキではあまり釣れませんでしたが、もっと良い物釣ってました。。。
初めて投げて、初めて巻いて、初めて釣った魚が…
ハマチ

大人しい子なんだけど、興奮してました

時期も終わりかけで、あまり釣れなかったけどね。。。

それでも釣らして上げれて良かった♪

それにしても、何だか疲れた2日間で…

充実の疲れだけどね~

全ての予定を終わらして、帰ってゆっくりツバスの塩焼きで一杯

うまうま~で早めに眠りに付きました

今回のバーベキューも楽しかった~

もう一回くらいしたいけどね!

Posted by wapio at
12:34
│Comments(2)
2010年09月20日
青物祭り!!
2010年09月20日(月) | |
エリア | 秘密 |
Tide | 中潮 |
釣行時間 | 6:00 ~ 8:00 15:00 ~ 18:00 |
始まりはそう、日曜日のことだった。。。
この前の遠征で、おれの結構お勧めのポイントを話した。
今度そこにみんなで行きましょうって!!
そして事前に様子を見てきて、かなり良い感じの報告。

で、みんなで行くことになったけど、それは日曜の朝。。。
おれは夜勤明けで。。。

仕事終えてメールしてみると、なんと会長さんがハマチ2本って!!!

く~。
周りでメジロも上がったと。。。
しかし、しゃまさんは青物セット持っていってなかったと。。。

そんな話を聞いて、早速誘惑開始。。。

「リベンジ行きませんか?おれはこれから行きます!!」
少し仮眠を取って返事を待ってると、「行けるとの事…」

ダッシュで起きて、予定より早めに出発

場所に到着すると、昼間なのにナブラが!!!

海が真っ黒になるくらいイワシがわいて、ずっとバシャバシャ!

早速、ジグを投げるも乗らず。。。

ルアーもダメ。。。

ナブラのど真ん中でもダメ。。。

しゃまさんも到着して投げるもダメで。。。
あれだけ餌が有ったらルアーなんてダメだね。。。

って思ってた。。。
そのまま日曜日は青物が釣れず、イカをいっぱい釣って…
しかし、どうしても釣りたかったので、今日朝から一人で行ってきました。

着いて少しすると、大きなナブラが…

辺りで一斉に釣れ出す!

しかし、おれには…

どれだけ投げても、全く。。。

周りでは爆釣なのに…

腕か?

それとも…
違いは釣れてる人はみんな、遠投マウスを投げている。
ルアーの人、ジグの人は全く釣れていない。
これだ!!!

しかし、持ってないもんね~。
諦めて、イカに徹する。
明日はバーベキューだから、その分のイカも釣ってやろう!!

気付けば…
帰って必死に捌いて…
半分は干物にして。。。
そして、お昼に遠投マウスの弓を買いに…
おれが持ってるのはもうさびてるから。

近くの釣具屋さんを探すが、爆釣してた青色が無い。

何件か周ってもない。。。

そして、少し離れた場所でやっと発見!!!
買ったら、何だか試してみたい。。。
釣ってみたい。。。

そのまま車を走らせて行っちゃった。。。

着くとちょうどナブラが!!!

ダメだとわかってるけど、マウスを投入!!
巻き始めたと同時にマウスの後ろでライズ!!

そして、竿がしなる

タモは必要ないけど、久々に青物の引き

40cmの綺麗なツバスちゃんでした。

群れが近いときは1投で即Hit

何本かばらしたりしながら…
腕がパンパンになるくらい青物の引きを堪能しました

結局、5匹釣り上げました

お腹の中はイワシがぎっしりで、丸々太ってて。
脂ののりも良くて、旨かった♪

息子もウハウハで食べてた

は~。
幸せな疲れで今夜は眠れそうです!!!
明日はヅケ丼食べるぞ~!!!

2010年09月12日
大人のアオリイカ料理
遠征から帰ってきたのが20時頃。。。
もうお腹もぺこぺこで捌いてる時間も無いので、普通の夕飯を食べた後、ゆっくり捌きに入る。
何かもうクタクタだけど、捌かないと明日は仕事だし~
気合を入れて捌きました。
今回は塩辛を作ってみよう♪
6杯分の肝を塩漬けにして…
水分が抜けて半分くらいになったら裏ごしして。。。
塩1、みりん1、酒2くらいで漬け込むタレを作る。
そこに1杯分のイカ墨を入れて、「黒造り」に…
イカの身、ゲソを酒で洗って馴染ませて、タレにド~ン
隠し味に昆布の旨みを利かせて…
おそらく、これで数日後に出来上がると思う。。。
なにせ発酵食品。。。
一発目は怖いけどね。
毎日、混ぜて発酵を促して…
だんだんとろみが付いて来たら良い。
ま、腐っていってもとろみが付くし。。。
食べてお腹が痛くならなかったら成功です!!
たまにはこんなギャンブルも!!!
そして、仕込みも終わって少し小腹も空いたので、お刺身で晩酌
刺身、ゲソとエンペラの湯引き

一人で贅沢な時間でした
塩辛の完成予定は4日後。
早くアツアツご飯で食べたいな~♪
もうお腹もぺこぺこで捌いてる時間も無いので、普通の夕飯を食べた後、ゆっくり捌きに入る。
何かもうクタクタだけど、捌かないと明日は仕事だし~

気合を入れて捌きました。

今回は塩辛を作ってみよう♪
6杯分の肝を塩漬けにして…
水分が抜けて半分くらいになったら裏ごしして。。。
塩1、みりん1、酒2くらいで漬け込むタレを作る。
そこに1杯分のイカ墨を入れて、「黒造り」に…
イカの身、ゲソを酒で洗って馴染ませて、タレにド~ン

隠し味に昆布の旨みを利かせて…
おそらく、これで数日後に出来上がると思う。。。
なにせ発酵食品。。。
一発目は怖いけどね。

毎日、混ぜて発酵を促して…
だんだんとろみが付いて来たら良い。
ま、腐っていってもとろみが付くし。。。

食べてお腹が痛くならなかったら成功です!!

たまにはこんなギャンブルも!!!

そして、仕込みも終わって少し小腹も空いたので、お刺身で晩酌

刺身、ゲソとエンペラの湯引き

一人で贅沢な時間でした

塩辛の完成予定は4日後。
早くアツアツご飯で食べたいな~♪
2010年09月12日
淡路青物遠征
2010年09月11日(土) | |
エリア | 淡路島 T港 |
Tide | 中潮 |
釣行時間 | 14:30 ~ 19:30 |
行って来ました!!

今年2回目の淡路青物遠征

前回は爆風の為、場所も変えサバを釣っただけだった。。。
今回はそろそろいい感じとの情報も入ってる

これが期待大だ!!!

遠征の準備を密かにしていると、息子にせがまれる。。。
「僕も淡路島行きたい。。。」

今回は時間も短いし、上の子だけ同乗させてもらいました

今回は大人数での釣行♪
車の中でワイワイ

楽しい。。。

そしてT港へは少し混んでて、14:30ごろ到着。
久々の真夏のT港

暑いのよ。。。

青物準備をして、日の高いうちはイカで遊ぼうとしゃくってると、大きめのが浮いてきた

おぉ~いるいる

Getするとみんなイカ釣りモード突入

今日始めてエギングをすると言ってた、しゃまさんの会社のTさんは、会長さんに教わりながら1投目で大きなアオリを!!

会長さん、教えるの上手すぎ

初心者に釣られてI君のテンションも上がったか下がったか??

ただ闘志に火がついて、さすらいの旅に…
そして良いポイントを見つけて順調に釣ってた。

おれもそのポイントお邪魔して、I君がしゃくってると見てると…
I君のエギに迫り寄る巨体。。。
でかい!!!

思わずI君が叫ぶ!!

そして数投してると一瞬抱いた。。。
しかし、直ぐに離してしまって…

もうその後は姿を見せなかった。
少しポイントを寝かせるために、一度ベースに戻ってしゃまさんに報告。
そして、次にはしゃまさんも一緒にそのポイントへ

そこでしゃまさん、わずか数投げでHit

竿がかなりしなってる!!
グイグイ引いてそう。。。

上がってきたのは…
ヤツだ!!!
I君のエギにタッチした巨体。

何とか抜きあげて、しゃまさんGetです

しゃまさんはそのままイカを持ってベースへ。。。
I君が「釣り逃げや。。。」

ナイス接待

ま、そう言いながらも順調にイカを釣り重ねて…
結局、青物は回ってこずエギン遠征になりましたが、楽しい遠征でした~。
その頃、息子は…
同じように釣りに来てた子供達と一緒になってバッタ採りに夢中。
日が暮れるまで一緒になってバッタ、コオロギを採ってた。
お~い!!
釣りに来たんだろ~!!

ま、楽しそうだし、おれも釣りに専念出来たからいいか。。。

ほんと子供って直ぐに親友のようになれるんだな~。
一緒にベンチに寝そべってバッタ眺めて。。。
微笑ましいんだけど、今日帰るともう二度と会うことの無い友達。。。

そんなことを考えると帰る時に切なかった。



でも息子はそんなこと考えなく、その時を思う存分楽しんで。。。
「一期一会」
まさにそれだね~。
そんなことも考えた遠征でした!!

今回の釣果はアオリ6杯です。
エギングに専念してたら二桁超えてたかな~。
でもメインは青物だったしね♪
しゃまさん、会長さん、I君、しゃまさんの息子君、Tさん。
今回もありがとうございました!!
次こそは青物GETしましょうね!!
イカも大きくなってそうですし♪
楽しみです♪
次回は料理編です。