2011年07月04日
サバが釣りたくて♪
2011年07月03日(日) | |
エリア | アジュール舞子 |
Tide | 中潮 |
釣行時間 | 17:00 ~ 翌21:30 |
この週末は遠征のお誘いが有ったが、仕事の都合で参加を断念。。。

あぁ~、おれもサバ釣りた~い!!
って、ネットで情報を集めると、どうやらアジュールでサバが釣れてるらしい…

でも、前回その情報を聞いて連日行ったけど、全部不発だったんだよね。。。

でも、今回はきっと大丈夫!!
一応、ジグ&餌の二本立てで出発!!

アジュールには17時半ごろ到着!

なんか曇ってて風も強くて肌寒い。。。

それでも人はいっぱいで…
期待出来るかも??

しゃまさんにも連絡入れて、場所を確保し釣り始めるが…
一向に釣れる気配なし…

情報では日暮れ前からポツポツ釣れるって言ってたけど、またもや不発なのか??

餌釣りの用意もしていると、隣に来られた常連さんが声をかけてきた!

「サバ釣れるんでしょうか~?」って聞いたら、
笑顔で「釣れるよ!! これからや!!」って

大体、20時回ってから釣れ出すらしい。。。

もう少しだ!!!
陽もすっかり落ちて暗くなってきた!

そろそろ時合いだ!!!

その時、後ろから「お疲れ様です~!」
しゃまさん、登場!!
グッドタイミング!

つり始めて少しすると、隣のおばさんにHit

いる!!

速攻、餌釣りにチェンジ!!
ジガーの誇り??
そんなのは無い!!

とにかく釣るのだ!!!

調べた釣り方は、太刀魚の釣り方で釣るらしい…

そんなのでサバが釣れるのか??
聞いたこと無いや。。。
でも、周りはみんなその釣り方で、実際釣ってる!!
釣れてる釣り方が正しい釣り方なのだ!!!

ただ太刀魚のようにワイヤー仕掛けでは、食いが悪いだろうから…
針だけは真鯛用のものにチェンジ

ジグでは何のアタリも無いのに、餌だと足元で浮きが綺麗に消えてくれる!
5回アタリが有って、結果3匹釣れた!!

食べる分は調達出来たので、ジグで頑張ってるしゃまさんとチェンジ!!
数投目で浮きが消えて走る!
バラシもあったけど、しゃまさんも2匹釣り上げて…

餌がもう少し有ったら良かったけど、前半に無駄使いしちゃって…
しゃまさん、ごめんなさい。。。

ま、時間も時間だったのでそこで終了して帰って早速料理に取り掛かる!!

美味しそうなマサバちゃんだ!!

晩御飯食べて無かったので、ダッシュで半身を刺身&塩焼きに…
ビール飲みながら…
ウマウマ~♪

さっさと食べてほろ酔いのなか、残りの料理!!
1匹は明日の塩焼き用に塩をして、チルドにin

残りの1匹半は、子供達が大好きな煮付けにしてやろう!!
味噌煮も考えたけど、シンプルに甘辛くいつもので…

じゃぁ、レシピ行ってみよう!!
<煮汁>
水 … 100cc
酒 … 100cc
みりん … 100cc
醤油 … 100cc
砂糖 … 大さじ2.5くらい??
めっちゃ適当!!

いつもは、1:1:1:1:0.5だけど、サバは少し辛めの方が旨いだろう!
ってことで、砂糖を心持ち少なめに…
煮汁を合わせて煮立ったら、サバを投入!!
落し蓋をして5~10分煮込む!!
落し蓋を取って、とろみが付くまでタレを少し煮詰める。
(大体、煮汁が半分になるくらい

で、簡単に完成♪


朝、喜んで食べてくれました~!!

やった♪

やっぱり、地元には地元の釣り方が有るんだな~!!
久々のサバ!!
楽しかった♪

Posted by wapio at 18:49│Comments(1)
│サバ
この記事へのコメント
日曜日はお疲れ様&有難うございました。
しかし変わった釣り方もあるもんですね、その土地、土地の釣り方
で行かないとだめですね。
今週は大蔵にでも行こうかなと考えてます
しかし変わった釣り方もあるもんですね、その土地、土地の釣り方
で行かないとだめですね。
今週は大蔵にでも行こうかなと考えてます
Posted by しゃま at 2011年07月05日 09:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。