2008年01月17日
寒すぎる。。。(涙)
2008/1/16(水) 小雨 小潮
前日にイカ&カニの遊泳を見たのでまたまた二見港に行ってみた♪
実は夕方にもマズメを狙って行ったんだが、風が強く釣りにならなかった。。。
結局夕方はアタリ無しで…
反対側の波止を見てみたが釣ってる人は一人だけ。
多分、同じメバリングかな?
風が収まるのを待ってまた夜に出発です♪
しかし二見港に着くと少し風がある。。。(涙)
他に釣り人は居なくまたまた貸切状態。
ちょっと寂しいけどね。
取り合えずガルブのワームから投げてみる。
いつものポイントで早速のアタリ!
そのまま乗った♪
初アタリで初ヒット♪(嬉)
しかし、キープギリギリの15cm。。。
一応、キープって事で…
しかしそこからかなりの強風。
もうラインが流されてロープに引っかかりまくり…
ダメだぁ~!!(涙)
そこでエギに変えてヒイカを狙うが、かなり波も出てきたのでヒイカも居なくなっちゃったみたい。。。
キープ1匹じゃなぁ~。
煮物にすにるも。。。(困)
そこでキープしたメバルをみてみるとまだ思いっきり元気で!?
アゴも持ってもまだピチピチしてた。
仕方ないので一か八かのリリース!!
最初はパタパタ水面に浮いてたが、急に元気になってもの凄いスピードで潜って行った♪
根魚って強いね!!
思えば帰って調理してるときに元気で困ったもんね。
うろこ取って、内蔵&エラをとってもまだ生きてる。
鍋に入れるときもまだ生きてて熱い醤油が跳ねて火傷しそうになったもんね。(汗)
また風の無いときにじっくり釣るぞ♪
大きくなって帰って来てね♪
前日にイカ&カニの遊泳を見たのでまたまた二見港に行ってみた♪
実は夕方にもマズメを狙って行ったんだが、風が強く釣りにならなかった。。。
結局夕方はアタリ無しで…
反対側の波止を見てみたが釣ってる人は一人だけ。
多分、同じメバリングかな?
風が収まるのを待ってまた夜に出発です♪
しかし二見港に着くと少し風がある。。。(涙)
他に釣り人は居なくまたまた貸切状態。
ちょっと寂しいけどね。
取り合えずガルブのワームから投げてみる。
いつものポイントで早速のアタリ!
そのまま乗った♪
初アタリで初ヒット♪(嬉)
しかし、キープギリギリの15cm。。。
一応、キープって事で…
しかしそこからかなりの強風。
もうラインが流されてロープに引っかかりまくり…
ダメだぁ~!!(涙)
そこでエギに変えてヒイカを狙うが、かなり波も出てきたのでヒイカも居なくなっちゃったみたい。。。
キープ1匹じゃなぁ~。
煮物にすにるも。。。(困)
そこでキープしたメバルをみてみるとまだ思いっきり元気で!?
アゴも持ってもまだピチピチしてた。
仕方ないので一か八かのリリース!!
最初はパタパタ水面に浮いてたが、急に元気になってもの凄いスピードで潜って行った♪
根魚って強いね!!
思えば帰って調理してるときに元気で困ったもんね。
うろこ取って、内蔵&エラをとってもまだ生きてる。
鍋に入れるときもまだ生きてて熱い醤油が跳ねて火傷しそうになったもんね。(汗)
また風の無いときにじっくり釣るぞ♪
大きくなって帰って来てね♪
2008年01月16日
遂にヒイカ??
2008/1/15(火) 晴れ 小潮
夕マズメの釣行の予定が帰ってくるのが遅くなってしまい、また夜からの釣行に変更。
それも出発は23時とかなり遅め。
いつもの二見港は全く人も居なく貸切だった。
風も無くとっても暖かく感じる。
さっそくガルブのワームから投げてみた。
相変わらず、心地よいメバルのアタリは有るがなかなか乗らない。
でもこの感じが結構好き♪
そして、ラパラのジギングラップに変更。
遠投してゆっくり巻いて見た。
二見港が夜でもかなり明るいので、表層を引いてくると後ろから魚が追いかけてくるのが見える♪
15cm位の魚が追いかけてきて、ルアーをタッチ!!
しかし、バックして離れる。
ん?
魚じゃない!?
イカだ!!
よく見てみるとヒイカだった♪
さすがにヒイカは釣り上げられない…
エギを持って来るべきだった。。。(涙)
その後は、またワームに戻してメバルのアタリを楽しむ。
すると表層でせわしなく何かが浮いて泳いでる。
大きさは25cmくらいの白くて長方形の物体が平行移動!!
何だ!?
よく見ると大きなカニが裏向いて泳いでた♪
足元まで来たので釣り上げようと頑張ってみたが、カニには当たるものの引っかからない!
さすがにジグヘッドでは無理だ!(涙)
ジギングラップなら!と速攻で変更。
しかし、もうカニの姿は見えなくなってた。。。(涙)
カニ汁が…(涙)
その後、小さいメバルは釣れたがキープは無し。。。
次に行くときは2号エギでも持って行くかな??
夕マズメの釣行の予定が帰ってくるのが遅くなってしまい、また夜からの釣行に変更。
それも出発は23時とかなり遅め。
いつもの二見港は全く人も居なく貸切だった。
風も無くとっても暖かく感じる。
さっそくガルブのワームから投げてみた。
相変わらず、心地よいメバルのアタリは有るがなかなか乗らない。
でもこの感じが結構好き♪
そして、ラパラのジギングラップに変更。
遠投してゆっくり巻いて見た。
二見港が夜でもかなり明るいので、表層を引いてくると後ろから魚が追いかけてくるのが見える♪
15cm位の魚が追いかけてきて、ルアーをタッチ!!
しかし、バックして離れる。
ん?
魚じゃない!?
イカだ!!
よく見てみるとヒイカだった♪
さすがにヒイカは釣り上げられない…
エギを持って来るべきだった。。。(涙)
その後は、またワームに戻してメバルのアタリを楽しむ。
すると表層でせわしなく何かが浮いて泳いでる。
大きさは25cmくらいの白くて長方形の物体が平行移動!!
何だ!?
よく見ると大きなカニが裏向いて泳いでた♪
足元まで来たので釣り上げようと頑張ってみたが、カニには当たるものの引っかからない!
さすがにジグヘッドでは無理だ!(涙)
ジギングラップなら!と速攻で変更。
しかし、もうカニの姿は見えなくなってた。。。(涙)
カニ汁が…(涙)
その後、小さいメバルは釣れたがキープは無し。。。
次に行くときは2号エギでも持って行くかな??
2008年01月14日
昼間のメバリング。。。
2008/1/14(月) 晴れ 小潮
今日は成人式♪ 関係ないけど…(笑)
街中には綺麗な格好をした女の子?(女性だね)がいっぱいだった。
おれにとっての成人式。。。
もう16年も前になるんだなぁ~。
丁度、バブルが崩壊して1年。
当時、新入社員としてある会社に入ったばかりのおれにとっては本当に激動の時代だったなぁ~。
みんなが生き残るのに必死な時代。
そんな中で仕事も無い新入社員はゴミ同然の待遇。。。
入社の時はバブル最盛期だったから、引っ張りだこで持て囃されて崩壊したら…
仕方ないよね。多分どこもそうだっただろう。。。
成人式のときは神奈川に飛ばされて、式に出席も出来なかったなぁ~。
でも、まぁそんな思いをしたからこそ今のおれが有るんだなぁ~。
なんて事を考えながら釣りに出かけた。。。(前置き長っ!!笑)
今日の二見は北風がかなり強く本当に寒い海でした。
しかし、休日と言う事もあってそこそこ釣り人は居たよ。
サビキやサヨリ、投げ、チヌ…
さまざまな釣りが有ったけど…
全く釣れてる気配無し。
時より竿が大きくしなってる人が居ても、それは根がかり。。。
投げで巻いてきても、餌はしっかり残ってたしね。
アカンかも知れん。。。
今回はメバル用のタックルしか持って行ってないので、とりあえず根元のテトラから釣り始めた。
途中、テトラの隙間に落としてガシラも狙ってみたが反応無し。(涙)
どんな釣り方をしてもアタリすら無かった。
最近は夜ばかりの釣行で調子に乗ってたね。。。
やはりメバルは夜行性!
そう簡単に昼間は釣れないか…
そこで、昼間でも釣れると言うラパラのジギングラップに変更。
表層、中層辺りを念入りに誘ってみた。。。
しかし、全く集まってこず。。。(涙)
ポイントでジギングラップのビデオを見たときは、どんどん小魚が集まってきてたのに…
やはりそう簡単には行かないね。(涙)
結局、2時間程粘ったけどボウズでした。。。
でも絶対昼間に釣ってやるぞ♪
とりあえず明日は夕マズメでも狙ってみるかな??(笑)
今日は成人式♪ 関係ないけど…(笑)
街中には綺麗な格好をした女の子?(女性だね)がいっぱいだった。
おれにとっての成人式。。。
もう16年も前になるんだなぁ~。
丁度、バブルが崩壊して1年。
当時、新入社員としてある会社に入ったばかりのおれにとっては本当に激動の時代だったなぁ~。
みんなが生き残るのに必死な時代。
そんな中で仕事も無い新入社員はゴミ同然の待遇。。。
入社の時はバブル最盛期だったから、引っ張りだこで持て囃されて崩壊したら…
仕方ないよね。多分どこもそうだっただろう。。。
成人式のときは神奈川に飛ばされて、式に出席も出来なかったなぁ~。
でも、まぁそんな思いをしたからこそ今のおれが有るんだなぁ~。
なんて事を考えながら釣りに出かけた。。。(前置き長っ!!笑)
今日の二見は北風がかなり強く本当に寒い海でした。
しかし、休日と言う事もあってそこそこ釣り人は居たよ。
サビキやサヨリ、投げ、チヌ…
さまざまな釣りが有ったけど…
全く釣れてる気配無し。
時より竿が大きくしなってる人が居ても、それは根がかり。。。
投げで巻いてきても、餌はしっかり残ってたしね。
アカンかも知れん。。。
今回はメバル用のタックルしか持って行ってないので、とりあえず根元のテトラから釣り始めた。
途中、テトラの隙間に落としてガシラも狙ってみたが反応無し。(涙)
どんな釣り方をしてもアタリすら無かった。
最近は夜ばかりの釣行で調子に乗ってたね。。。
やはりメバルは夜行性!
そう簡単に昼間は釣れないか…
そこで、昼間でも釣れると言うラパラのジギングラップに変更。
表層、中層辺りを念入りに誘ってみた。。。
しかし、全く集まってこず。。。(涙)
ポイントでジギングラップのビデオを見たときは、どんどん小魚が集まってきてたのに…
やはりそう簡単には行かないね。(涙)
結局、2時間程粘ったけどボウズでした。。。
でも絶対昼間に釣ってやるぞ♪
とりあえず明日は夕マズメでも狙ってみるかな??(笑)
2008年01月11日
NewワームGet!!
2008/1/11(金) 雨 中潮
今日は休みだ♪
って昨日から釣りの計画を立てていたが、天候は微妙…
用事を済ませて14時頃に白灯に向かった。
一応、投げからサヨリ、タコ、メバルと一通りのタックルの持って釣る気マンマン!!
そして早速サヨリの準備をしていると、パラパラパラ…(涙)
降りだして来た。。。
餌のパック開けたばかりなのにぃ~。(涙)
仕方なく撤収。。。
帰宅し少し子供と遊んで家でゴロゴロしてると、17時ごろに雨はあがった♪
「でも今からじゃ晩御飯だしなぁ~。」
って事で諦めたが諦めきれず…
ご飯食べ終わって直ぐに釣りに出発。
20時からは別件で待ち合わせが有るけど、少しだけ釣れるぞ!
19時に二見港に到着。
今日はスペシャルアイテムが有るのだ!!

バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン
これを買っちゃった。
どうやらガルブのワームは釣れるらしい。。。
カラーは好きなピンク系をチョイス!!
封を開けると独特の匂いが…
どこかで嗅いだことが有る。。。
よっちゃんイカだ!!!
この匂いが釣れるのかな??
投げてみると早速アタリが!
なかなか乗らないが何度も追いかけてくる。
凄いぞ!
そして、やっと乗った♪
少し小さめだが、とりあえず10cmは超えているのでキープ!!
その後もアタリは続き、なかなか乗らないが楽しい♪
そうしてるうちに何匹も釣れた♪
でも、まだキープサイズは1匹だけなのだ。。。(涙)
小さいの持って帰って味噌汁にでもするか?
って思ってたら大きめのメバルがヒット!!
今度はさっきよりも少し大きいぞ♪
ま、小物は小物だけどね。(苦笑)
とりあえずキープ2匹で待ち合わせのため終了。
待ち合わせと言ってもラジコンの荷物を届けるだけ!
早く終わったらまた釣りに行くぞ♪
しかし、予想以上に長引いてしまい、21時過ぎになってしまった。
ま、あと少しだけ投げれるかな??
今度は二見港の東側の波止の根元で釣ってみることに。
やはりアタリは有るがなかなか乗らない。。。
そして乗ってもおチビちゃんなのだ。(涙)
楽しいからいいけどね♪
そうしてると大きめのアタリ&引きが!!
とりあえず今日一番のメバルGetです♪
これでキープは3匹。
何とかノルマ達成♪
それを釣って少ししてるとまた雨がパラパラ降り出してきたので、今日はもう終了。
帰って直ぐに煮付けを作ってみた♪

息子よ、明日の朝飯は煮付けだぞ~♪
ガルブのワームって凄いかも??
今日は休みだ♪
って昨日から釣りの計画を立てていたが、天候は微妙…
用事を済ませて14時頃に白灯に向かった。
一応、投げからサヨリ、タコ、メバルと一通りのタックルの持って釣る気マンマン!!
そして早速サヨリの準備をしていると、パラパラパラ…(涙)
降りだして来た。。。
餌のパック開けたばかりなのにぃ~。(涙)
仕方なく撤収。。。
帰宅し少し子供と遊んで家でゴロゴロしてると、17時ごろに雨はあがった♪
「でも今からじゃ晩御飯だしなぁ~。」
って事で諦めたが諦めきれず…
ご飯食べ終わって直ぐに釣りに出発。
20時からは別件で待ち合わせが有るけど、少しだけ釣れるぞ!
19時に二見港に到着。
今日はスペシャルアイテムが有るのだ!!

バークレー ガルプ! サンドワーム ベビーサーディン
これを買っちゃった。
どうやらガルブのワームは釣れるらしい。。。
カラーは好きなピンク系をチョイス!!
封を開けると独特の匂いが…
どこかで嗅いだことが有る。。。
よっちゃんイカだ!!!
この匂いが釣れるのかな??
投げてみると早速アタリが!
なかなか乗らないが何度も追いかけてくる。
凄いぞ!
そして、やっと乗った♪
少し小さめだが、とりあえず10cmは超えているのでキープ!!
その後もアタリは続き、なかなか乗らないが楽しい♪
そうしてるうちに何匹も釣れた♪
でも、まだキープサイズは1匹だけなのだ。。。(涙)
小さいの持って帰って味噌汁にでもするか?
って思ってたら大きめのメバルがヒット!!
今度はさっきよりも少し大きいぞ♪
ま、小物は小物だけどね。(苦笑)
とりあえずキープ2匹で待ち合わせのため終了。
待ち合わせと言ってもラジコンの荷物を届けるだけ!
早く終わったらまた釣りに行くぞ♪
しかし、予想以上に長引いてしまい、21時過ぎになってしまった。
ま、あと少しだけ投げれるかな??
今度は二見港の東側の波止の根元で釣ってみることに。
やはりアタリは有るがなかなか乗らない。。。
そして乗ってもおチビちゃんなのだ。(涙)
楽しいからいいけどね♪
そうしてると大きめのアタリ&引きが!!
とりあえず今日一番のメバルGetです♪
これでキープは3匹。
何とかノルマ達成♪
それを釣って少ししてるとまた雨がパラパラ降り出してきたので、今日はもう終了。
帰って直ぐに煮付けを作ってみた♪
息子よ、明日の朝飯は煮付けだぞ~♪
ガルブのワームって凄いかも??
2008年01月10日
ちびメバルちゃん。。。
2008/1/10(木) 晴れ 中潮
今夜も夜勤明けで帰ってきてから少し寝て、夜のメバル釣りに行ってきました。
行き先はまたまた二見港。
テトラの方が釣れるとの情報を聞いたが、どうも一人では怖くて…
落ちたら終わりだもね。(汗)
明るくてライトも要らない二見港が釣りやすい。。。
22時ごろから出発。
今日の二見港も人は少なく餌でメバルを狙ってる人が一人だった。
早速、前回閃いた釣り方を試してみる。
1投目からビビビとアタリが!!
しかし乗らず。。。
同じポイントで何度か試してみるがやはり乗らない。。。
そこでワームを少し短くして食べ易いサイズに変更。
その途端、アタリが無くなった。
動きが鈍くなったのかな?と思いまた長いワームに変更すると、アタリが有る。
どうやら表層部に浮いてるらしい。
短くすると沈みが早くなって微妙にポイントがずれるためかも知れないと思い、
今度は短くして少し早めのリトリーブで浮かしながら誘ってみた。
するとかなり表層部でヒット!!
上がってきたのは9cmのちびメバルちゃん♪
海にお帰り頂きました。。。
アタリが有っても乗らないのはメバルが小さかったからなのね。。。
納得。。。
その後も何匹が釣ったが全部10cm未満。(涙)
結局キープは0匹でした。
やっぱりテトラに行かないと大きいのは釣れないのかな??
今度はテトラに行ってみるかぁ~。
今夜も夜勤明けで帰ってきてから少し寝て、夜のメバル釣りに行ってきました。
行き先はまたまた二見港。
テトラの方が釣れるとの情報を聞いたが、どうも一人では怖くて…
落ちたら終わりだもね。(汗)
明るくてライトも要らない二見港が釣りやすい。。。
22時ごろから出発。
今日の二見港も人は少なく餌でメバルを狙ってる人が一人だった。
早速、前回閃いた釣り方を試してみる。
1投目からビビビとアタリが!!
しかし乗らず。。。
同じポイントで何度か試してみるがやはり乗らない。。。
そこでワームを少し短くして食べ易いサイズに変更。
その途端、アタリが無くなった。
動きが鈍くなったのかな?と思いまた長いワームに変更すると、アタリが有る。
どうやら表層部に浮いてるらしい。
短くすると沈みが早くなって微妙にポイントがずれるためかも知れないと思い、
今度は短くして少し早めのリトリーブで浮かしながら誘ってみた。
するとかなり表層部でヒット!!
上がってきたのは9cmのちびメバルちゃん♪
海にお帰り頂きました。。。
アタリが有っても乗らないのはメバルが小さかったからなのね。。。
納得。。。
その後も何匹が釣ったが全部10cm未満。(涙)
結局キープは0匹でした。
やっぱりテトラに行かないと大きいのは釣れないのかな??
今度はテトラに行ってみるかぁ~。