ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
wapio
wapio
ハンドルネーム:Wapio
自宅から釣り場まで数分の距離。
夕飯の食材を夕方に釣りに行く、キャッチ&イート専門のアングラーです。
今はエギングに夢中♪
息子の好物はアオリイカのバター焼き!
毎日、バター焼きを食べさせてあげたいな♪


★☆お願い☆★
下の広告プチッっと
見てくれると
嬉しいな♪♪♪




オーナーへメッセージ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年02月24日

真冬に逆戻り??

2008/2/24(日) 晴れ 中潮
今日は朝から大変!!
夜勤で会社に行ってたんですが、朝起きると一面の銀世界!(驚)
うぅぅ。。。帰れない。。。(涙)
何とか昼まで職場で待機して帰って来ました。
そして夜の釣行に備えて寝なきゃいけないが、「エギングGOGO」のsakuさん所のキリ番が気になる…(笑)
帰ってきてチェック!!
よし、まだ120番ほど有る。。。
少し寝るぞ!!
そして5時頃起きて再チェック…
まだ20番ほど早い。
よーし!
コーヒーでも入れよう♪

そして…
そろそろかと思い更新!!

ガーン!!
10カウントほど過ぎてました。。。(涙)
なんてツメが甘いのだ!!

こうなりゃフテ寝だ!!(笑)
でも、一度起きたら眠れない。。。(涙)
ウダウダしてたら晩御飯♪

そして子供達を風呂に入れて一段落…

釣りに行こうか…?
しかし風は吹いてるし、明日はいつもより30分も早い出勤だし…
って、悩んだふりはしたけど、行きました!!
はい!行きました!!

21時頃にいつもの二見港へ到着♪
西からの風が強く、いつもの漁船ポイントは狙えない。。。(涙)
1gのジグヘッドじゃ沈んで行かないよ!!(汗)

そこで普段はあまり使わない2gのジグで狙ってみた。
最初は表層部… アタリ無し!(涙)

中層も… アタリ無し。。。

そこでソイ狙いで底を細かく攻めてみた。
すると本日始めてのアタリが!!
そして運良く乗ったが…

はい! 7cmのチビメバルちゃん♪

このサイズはいつも表層で釣れるんだけどなぁ~。

その後も表層から中層は全くダメで底だけでアタリが有る。
なかなか乗らないが、アタリからするとチビメバルちゃん確定!!

昨日の春一番で海の状況が変わってるかな?って思い、来て見たけど…
何か真冬に逆戻り??(涙)
まだまだ釣りには厳しい季節だなぁ~。

ま、そんな中でもチビメバルちゃんと触れ合えたし、良しとしよう!!

うぅぅ。。。それにしてもキリ番。。。無念。。。
うちのページも10000くらいでやっちゃうかな??(笑)
ま、おれチョイスの物品なんて誰も要らないかもね。。。(涙)


同じカテゴリー(メバル)の記事画像
折れた~!!!
2011年始動♪
連日のメバリング
久々のメバリング
久々の煮付♪
橋開通♪
同じカテゴリー(メバル)の記事
 折れた~!!! (2011-05-20 15:30)
 2011年始動♪ (2011-05-20 15:00)
 連日のメバリング (2010-05-29 00:48)
 久々のメバリング (2010-05-27 23:30)
 久々の煮付♪ (2008-05-21 14:43)
 橋開通♪ (2008-04-01 11:31)

この記事へのコメント
こんばんは~。
ワタクシも先ほど二見方面から帰ってきました。 
まずは、本荘人工島付近へ行ったのですが、マイクロメバル1匹で撃沈w。
9時過ぎに二見港に行きましたが、あたりもなく、10時には逃げ帰りました。
(ニアミスしてますよねぇ)

次は久しぶりに人工島の南側テトラに行こうかなぁ。(ライジャケ着てても怖いけど・・・・)
Posted by ゆうき at 2008年02月24日 23:01
こんばんは。
ゆうきさんも行かれてたんですね。
多分お会いしてますね!!
私は青い防寒着にライフジャケットを着て、銀色のクーラーを持ってましたよ。
私が行ったときには2人ほど釣ってましたがその一人がゆうきさんだったのでしょうか?
オレンジ色のクーラー持ってました??

人工島の南側のテトラですかぁ~。
確かに怖いですね。。。
周囲を照らすライトが必須ですねぇ。
今度行くときが有りましたらご一緒しませんか?
2人だとテトラでも安心ですしね。
Posted by wapiowapio at 2008年02月24日 23:16
こんばんは!
デカイの狙うならやっぱり南側のテトラですよ♪
去年は23cmですが釣れました
少し沖で海藻がある所さえ見つければ付いてると信じて撃ち込んでみてください♪
近々偵察に行こうと思ってます
Posted by すえひろがりすえひろがり at 2008年02月25日 01:16
こんばんは~。
奥の角付近で釣ってる時にwapioさんらしい方が来られましたよ!。 ワタクシの横を通り過ぎて、最奥に行かれた方が銀のソフトクーラーを持って青っぽい服装でした。(ライジャケは見えませんでした)。
ワタクシは黒いダルマさん状態でw、オレンジの折り畳みバケツ持参しとりましたので、間違いないでしょぉ~。
(他にも似たようなバケツをお持ちの方もお見受けしたことがありますのでお間違いなきよう・・・w)
もう一人の方とは少しお話したんですが、時間に追われた最後の数投でしたのでお話しできず残念です~~。
またお会いしたら、是非ご一緒にうろつきましょう~!。

>すえひろがりさん
はじめまして。
やはり型狙うと南側ですよねぇ。
先シーズンは20チョイクラスを何度か頂きましたが、あの広さと暗さは怖くて心がくじけますw。
Posted by ゆうき at 2008年02月25日 18:53
すえひろがりさん:
こんばんは。
やっぱりテトラは怖い感じがしますねぇ~。
でもそんなこと言ってたら大きいの釣れないんですが…
安全のために数人で行った方がいいですよね?
また偵察されましたら教えて下さいね♪

ゆうきさん:
やはりあの方がゆうきさんだったんですね。
話しかけようとしたのですが、着いたばかりで状況もつかめてなかったので…
またお会いしましたらよろしくお願い致します♪
Posted by wapiowapio at 2008年02月25日 22:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
真冬に逆戻り??
    コメント(5)