2007年12月01日
時期はずれのエギング…
2007/12/1(土) 晴れ 小潮
今日から12月!!
もう冬本番だ。
しかし、今日はあまり寒さを感じず、小春日和だね!!
エギングのシーズンはもう終わったみたいで、次に何の釣りをしようかと試行錯誤中。。。
釣具屋によってみて、いろいろ考えてみた。
やっぱりこれからはメバリングかな?
道具を揃える前に下見がてらに二見の波止に行ってみた。
土曜だと言うのにやはり時期的に厳しい季節なのか、人もまばら…
根元のテトラ帯では穴釣りをやってた。
中ほどからは投げ釣りがメインだね。
イイダコ釣りもやってたな。
好調だったのはサヨリだ!
外向きで結構良い型のサヨリが釣れてました。
ひっきりに無しにアタリも有ったみたい。
浮き下は1ヒロと深めな為、魚影はわからなかったけど…
小さい秋刀魚級のサヨリでしたよ。
サヨリ釣りもいいなぁ~。
そうしていろいろ見ていると、やっぱり少し投げたくなって、時期外れとかわかってるけど、
エギを投げてみた。
※車に積んでた道具がそれしか無かったのだ…
根元付近ではやはりアタリ無し。。。
でも釣れなくてもこうしてしゃくってるだけで、嬉しいんだよね。
良い天気だし、とっても気持ち良い!!
おれの密かなストレス解消方だもんね!!(笑)
そうして先端で投げてると、2段目のシャクリで重くなった…
ん? アタリか??
しかし直ぐに軽くなって…
上げてみると、エギに噛み痕&ぬめりが付いていた。
寒くたってイカはいるようだ♪(嬉)
多分、乗っていたが上手く合わせられなかったんだろう…
そこで、フォーミュラースプレーをかけて乗ってる時間を長くしてみよう!!
そしてキャスト。。。
何か今回は釣れる感じがする!!
しかし!!
沖合いから漁船が近づいてきた!!
かなり向こうを通るだろうと安心していると、どんどん近づいてきて波止の直ぐ横を…
その途端、ラインが走り…
軽くなった。。。(涙)
かなりの全速力で走ってたので、ラインも吸い込んで切られたみたい。。。
ラインは10m程のところで切れ、先端の2mくらいもボロボロでした。。。(涙)
もちろんエギは行方不明です。。。
もっと沖合いを通ってくれぇ~!!!
プレジャーボートは波止釣りの人に配慮して沖合いを通るが、漁船って関係無しだね。。。
漁船名は書けませんが…
ま、それが趣味と仕事との違いかも知れないけど、ちょっとね。。。
漁船でもちゃんと配慮してくれてる船も有ったよ。
その後、何だか釣れる感じが無くなったので、帰りました!!
明日はサヨリかな??
今日から12月!!
もう冬本番だ。
しかし、今日はあまり寒さを感じず、小春日和だね!!
エギングのシーズンはもう終わったみたいで、次に何の釣りをしようかと試行錯誤中。。。
釣具屋によってみて、いろいろ考えてみた。
やっぱりこれからはメバリングかな?
道具を揃える前に下見がてらに二見の波止に行ってみた。
土曜だと言うのにやはり時期的に厳しい季節なのか、人もまばら…
根元のテトラ帯では穴釣りをやってた。
中ほどからは投げ釣りがメインだね。
イイダコ釣りもやってたな。
好調だったのはサヨリだ!
外向きで結構良い型のサヨリが釣れてました。
ひっきりに無しにアタリも有ったみたい。
浮き下は1ヒロと深めな為、魚影はわからなかったけど…
小さい秋刀魚級のサヨリでしたよ。
サヨリ釣りもいいなぁ~。
そうしていろいろ見ていると、やっぱり少し投げたくなって、時期外れとかわかってるけど、
エギを投げてみた。
※車に積んでた道具がそれしか無かったのだ…
根元付近ではやはりアタリ無し。。。
でも釣れなくてもこうしてしゃくってるだけで、嬉しいんだよね。
良い天気だし、とっても気持ち良い!!
おれの密かなストレス解消方だもんね!!(笑)
そうして先端で投げてると、2段目のシャクリで重くなった…
ん? アタリか??
しかし直ぐに軽くなって…
上げてみると、エギに噛み痕&ぬめりが付いていた。
寒くたってイカはいるようだ♪(嬉)
多分、乗っていたが上手く合わせられなかったんだろう…
そこで、フォーミュラースプレーをかけて乗ってる時間を長くしてみよう!!
そしてキャスト。。。
何か今回は釣れる感じがする!!
しかし!!
沖合いから漁船が近づいてきた!!
かなり向こうを通るだろうと安心していると、どんどん近づいてきて波止の直ぐ横を…
その途端、ラインが走り…
軽くなった。。。(涙)
かなりの全速力で走ってたので、ラインも吸い込んで切られたみたい。。。
ラインは10m程のところで切れ、先端の2mくらいもボロボロでした。。。(涙)
もちろんエギは行方不明です。。。
もっと沖合いを通ってくれぇ~!!!
プレジャーボートは波止釣りの人に配慮して沖合いを通るが、漁船って関係無しだね。。。
漁船名は書けませんが…
ま、それが趣味と仕事との違いかも知れないけど、ちょっとね。。。
漁船でもちゃんと配慮してくれてる船も有ったよ。
その後、何だか釣れる感じが無くなったので、帰りました!!
明日はサヨリかな??
Posted by wapio at 14:01│Comments(5)
│エギング
この記事へのコメント
Wapioさん、こんにちわ^^
漁船ってほんと気分悪くさせますよねぇ。動考えてもわざととしか思えない場合多々ありますからねぇ^^;
しかし、釣果は残念でしたねぇ。そろそろイカも終わりなので根魚狙いになっていくと思いますが、根魚になると釣行回数がぐっと減ります、私。寒いのが苦手で(笑)
漁船ってほんと気分悪くさせますよねぇ。動考えてもわざととしか思えない場合多々ありますからねぇ^^;
しかし、釣果は残念でしたねぇ。そろそろイカも終わりなので根魚狙いになっていくと思いますが、根魚になると釣行回数がぐっと減ります、私。寒いのが苦手で(笑)
Posted by saku07 at 2007年12月01日 17:11
こんばんわ、エギング頑張ってますね。
イカまだいるんですね、さすがに寒いのでイカは想定外でした^^
メバリングも寒いですがなかなか熱くなる釣りですよ。
まだ水温が高いのか最初の接岸はまだみたいですが・・・。
今月中旬からかなあって思ってますがこれだけはって感じですね。
イカまだいるんですね、さすがに寒いのでイカは想定外でした^^
メバリングも寒いですがなかなか熱くなる釣りですよ。
まだ水温が高いのか最初の接岸はまだみたいですが・・・。
今月中旬からかなあって思ってますがこれだけはって感じですね。
Posted by しゃま at 2007年12月02日 18:46
こんばんは。
sakuさん:
まぁ、漁船にとっては同じ魚を釣られてるので嫌なもんなのかもしれないですね。。。
あまりそう考えたくは無いですが…(汗)
釣果の方は仕方ないですねぇ。
でもしゃくってるだけで、釣れるかな?って考えるだけで嬉しいので…(笑)
真冬でも偶に釣れたりするのでしょうか?
まぐれの1杯でも釣れるんなら頑張ってみます。(笑)
しゃまさん:
ご無沙汰してます。
最近体調不良と多忙で行けてなかったので久々でした。
まだイカはいるような気がします。
気のせいかも知れませんが…
これからは根魚も頑張ってみます。
またお会いしたときにいろいろ御教授お願いします♪
でもイカは未知の釣りでしたが、メバリングはバスの応用が効くかな?って簡単に考えてますが…
メバリングもやっぱり奥が深いのかなぁ~?
頑張ります!!
sakuさん:
まぁ、漁船にとっては同じ魚を釣られてるので嫌なもんなのかもしれないですね。。。
あまりそう考えたくは無いですが…(汗)
釣果の方は仕方ないですねぇ。
でもしゃくってるだけで、釣れるかな?って考えるだけで嬉しいので…(笑)
真冬でも偶に釣れたりするのでしょうか?
まぐれの1杯でも釣れるんなら頑張ってみます。(笑)
しゃまさん:
ご無沙汰してます。
最近体調不良と多忙で行けてなかったので久々でした。
まだイカはいるような気がします。
気のせいかも知れませんが…
これからは根魚も頑張ってみます。
またお会いしたときにいろいろ御教授お願いします♪
でもイカは未知の釣りでしたが、メバリングはバスの応用が効くかな?って簡単に考えてますが…
メバリングもやっぱり奥が深いのかなぁ~?
頑張ります!!
Posted by wapio at 2007年12月02日 20:23
Wapioさん、ごぶさたしています^^
最近は釣りにはいかれてないんですか?私もエギング終了宣言出してから寒くて中々いけてないです(笑)
最近は釣りにはいかれてないんですか?私もエギング終了宣言出してから寒くて中々いけてないです(笑)
Posted by saku07
at 2007年12月18日 23:59

こんばんは。
最近全く行けてないです。。。(涙)
でも行く気はマンマンで餌も買って、仕掛けも用意してます。
今日も実は行く気だったのですが、嬉しい別件が入ったので行かずじまい。。。
昨日は息子の検診で大蔵海岸まで行って竿も有ったので釣ろうかと思ったら雨でしたし…
でもまたそろそろメバリングで更新しますよ♪
更新は出来てないですが、行きだしたら、また連日になると思いますので、見捨てないで(笑)今後とも宜しくお願い致します。
最近全く行けてないです。。。(涙)
でも行く気はマンマンで餌も買って、仕掛けも用意してます。
今日も実は行く気だったのですが、嬉しい別件が入ったので行かずじまい。。。
昨日は息子の検診で大蔵海岸まで行って竿も有ったので釣ろうかと思ったら雨でしたし…
でもまたそろそろメバリングで更新しますよ♪
更新は出来てないですが、行きだしたら、また連日になると思いますので、見捨てないで(笑)今後とも宜しくお願い致します。
Posted by wapio at 2007年12月19日 22:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。