2008年11月03日
遠征行って来ました♪
![]() | 2008年10月31日(金) | |
エリア | 兵庫県洲本市 東側 | |
Tide | 中潮 | |
釣行時間 | 22:00 ~ 16:00 |
遠征行って来ました!!
エギングの師匠「しゃまさん」と、会長さん、しゃまさんの息子さん、そしてしゃまさんの会社の後輩のIさんと5人で♪
当日は夜勤明けで仕事が長引き、帰ったのは16時頃。。。
遠征に備えて少し寝たが、結局2時間程で起きてしまった。。。

前日の10時に起きてそのまま、2時間程しか寝てない状態でオールナイトの釣行!
果して体はもつのだろうか??
駄目なら釣り場で少し仮眠を取ろうなんて軽い気持ちで遠征に連れて行ってもらいました。

タコフェリーに揺られ、何だが旅行気分。
ワイワイ話しながら、洲本の近くのポイントへ1:00頃到着。
先行者は2~3名居る感じ。
少し偵察に行くと、釣りたての墨跡が!!

皆テンションUP!!

早速、支度をしてエギング開始♪
なかなかアタリは無いがテンションUPで釣ってると、しゃまさんが最初にHIT♪

本命のイカではなかったが、可愛いタコちゃんでした。

イカでもタコでも良いから釣れてくれ~と願いながら釣っていたが、アタリ無し。。。

気温は低いが風も無く絶好調なのに。。。
アタリ無し。。。

イカは居ないのか??
でも墨跡はいっぱい有る♪

絶対釣れると信じてシャクリ続けたが、一向にアタリ無し。。。

そのまま2時を周りド干潮の潮止まり。。。
流石にみんなテンションダウン…

潮がまた動き出すまで釣れないな~って思いながら、惰性でシャクッてると、どうやらHIT♪

グイングイン引いてるから海草じゃない!!
眠気&テンションが下がりまくってるときにHITしたもんだから、アタリが有ったのか?
そのまま乗ったのか、どの層でHITしたのかもわからない。。。

そこそこのサイズだけど、抜き上げるには余裕のサイズでそのまま…
釣り上げて、しゃまさんが測ってくれました。
400gちょいでした♪

その後、落ちまくっていた皆のテンションは復活し、シャクリ続けるが…

やはりアタリ無し。。。

どうやら、家に帰る途中の通りすがりでエギに抱きついたイカだったのね。。。
そして、離れたところで釣っていた太刀魚釣りの人が釣り上げると、皆一斉に太刀魚狙いにチェンジ!!

しかし!
しかし!!!
もう、太刀魚の地合は終わってたみたい。

太刀魚が居たからイカ釣れなかったんだ~、ってことでエギング開始。
そして、しゃまさんのエギにHIT♪

しかし!
しかし!!!
上がってきたのは太刀魚♪

何で??
その途端、また皆一斉に太刀魚にチェンジ!!

でもやっぱり地合に過ぎてたみたいで、そのまま朝を迎える。
結局、期待していた朝マズメでもアタリ無し。。。

風も出てきたので、場所を移動することになった。
洲本より少し北上し佐野へ向かう。
移動の車の中で少し寝てしまいました。。。

しゃまさん、ごめんなさい。。。
佐野に着いて、波止に向かう途中、イカを釣り上げてる人が!

早速テンションUP♪

波止はサビキやエギングで多くの人が釣っていた。
テトラから外向きに投げてしゃくり寄せると、キタキタ♪

追いかけて来た♪

しかし、1m手前でストップ。
そして猛ダッシュで逃げる!!

少し距離があったので、その場でステイさせて抱かせることも出来ず。。。
今度は内向きで投げてると、フォール中に引っ張った♪

やった♪
軽くアワセを入れたが、スカ!!

無念。。。
もうテンションは下がりまくり。


雲一つ無い快晴の青空なのに…
最高の釣り日和なのに…
波止の真ん中で井戸端会議モード♪
そして、気付けば全員爆睡モード♪

波止の真ん中で5人で爆睡。。。

周りから見たら変だよね~。
そしてお昼の12時に帰ることに。
帰りに岩屋に寄って少し投げてみる。
途中までテンションが終始下がり気味だった会長さんが、岩屋の川のような激流の海でテンションUP♪
凄いです!!

激流で活き活きしてる♪

これが達人の釣りなのね。。。
私は流れに弱いと言うか、流れてると何処を釣ってるのかわからないので退散!!
やっぱり大物のこう言う釣り難い所に潜んでるのかな~?
結局、そこも渋くて撤収。。。

釣果は寂しい結果に終わりましたが、みんなでワイワイ楽しい釣り旅行でした♪
しゃまさん、会長さん、息子さん、Iさん、本当にお疲れ様でした♪
また是非一緒に行きましょうね!!
しゃまさん、またお願いします♪
