2011年09月10日
釣りレク
2011年09月11日(土) | |
エリア | 須磨海釣り公園 |
Tide | 中潮 |
釣行時間 | 9:00 ~ 11:30 |
会社主催のレクリエーションに行ってきました!
今回は海釣りと言う事で、自称漁師のおれは半強制参加!!

みんな初心者だしね~♪
まぁ真剣に釣りを使用と言うものでもなく、釣りでもして後はバーベキューしましょうって企画!!
だから、竿もレンタルで…
メインは飲みだね!

でも、釣りをするからには、おれは手を抜くわけには行かない!!(笑)
竿、クーラーボックス持参なので、車で行く!
酒は諦めた♪

普段世話になってる上司なので、そのお酒に合う最高のつまみを食べさせてあげたい!!
と言う事で、調理器具も持参。
新鮮なイカの活け造りを食べさせてあげよう!
釣った魚を食べる喜びも教えてあげたいし…
アジくらいは釣れるだろうから、なめろうを作ってあげよう!!
白ネギと生姜、味噌を持っていくか!!
場所は須磨の海釣り公園。
5時間の釣り券で1200円!!
う~ん、なんて贅沢な釣り場…

一応、エギングも出来るみたいだけど、なにせ行ったこと無いからわからない。
イカを食べさせてあげたいし、保険として一足先に大蔵でイカを仕入れよう♪
集合は9時だったので、7時前に出て大蔵でエギング!
しかし、潮が…
台風の影響か、凄い濁りとゴミ…
そして肝心のイカも2.5号サイズだし。。。
ダメだ。。。

青物狙いの人もダメだったみたい…
そして、釣れないまま集合時間。
須磨もやっぱり濁ってて、かなりヤバイ雰囲気。
一応、初心者のサビキは沖の方がいいだろうと、売店近くの場所を取った。
でも、かなり渋い雰囲気で…
周りも殆ど釣れて居ない。。。

ま、たまにパラパラと青アジが掛かる。
サイズは7cmから10cm。
小さいのよ。。。
でも、釣り初体験の人も多いから嬉しそう・・・

一通り釣り方を教えて、上司とエギングに出かける。
エギングのポイントは手前の浅瀬。
丁度、真鯛の釣堀の横くらい。
その上司はバス釣りに一緒に行ってたので、一通りの釣り方が出来る。
でも、エギングは初体験!
簡単にシャクリ方、動かし方を教えたら…
「釣れた!釣れた!!」

え?

ほんとに??
釣れてました。。。
コロッケサイズの可愛い子♪
どうやら底のほうで釣れたらしく…
その後もまた釣れた~♪と言いながら、連続Get!!

おれは…
全然、釣れない。。。

ちょっと真剣にシャクッたら、大きいのが浮いてきた!

止めて抱かして…
とんかつ大の嬉しいサイズGetです!!

3杯釣れたら料理と決めてたので、一旦戻って活きたまま刺身にする。
ちゃんと水もキッチンペーパーも持参してたのだ!
アオリイカの活け造りに、上司達もご満悦!!

めちゃめちゃ旨い!
今まで食べたイカの中で一番だって♪
同時にアジも釣れてたので、小さいけど3枚に卸して「なめろう」と作る。
釣り場でまな板の軽快な音を響かせて…
完成!!

酒飲みの上司も「釣り場でこんなん食べれるとは思わんかった…」
と、めちゃめちゃ喜んで食べてくれた!!
これで、一応ミッションコンプリート♪
その後はあと1時間ほど、バーベキュー用にイカを釣っておこう…
9時から釣って11時半には終了!
(これって一番釣れない時間…)
その後はロープーウェイで山頂へ…
そして、日本一乗り心地が悪いと有名な…
カーレーター!!

これがもうほんと笑えるくらい乗り心地が悪い!!
あと数分乗ってたら確実吐く自信がある!!
レバーに来るんよね。。。
グロッキー!!

そしてリフトに乗ってようやく、山頂のバーベキュー会場へ。
肉も大量にあって、なかなか豪勢な昼食でした。
そこでも、イカを捌いて軽く焼いて「わさび醤油でお召し上がり下さい…」なんて♪

これもまた絶品だったみたいで、肉より何より旨かった~。
と感謝された。

おれは苦手なイカの肝も、酒飲みには最高みたいで、「旨い!旨いわ!!」と食べていた。
やっぱり喜んでもらえるって嬉しいね!!!
そんなわけで楽しい週末でした!!
で、さすがに疲れて、帰りに大蔵に寄ってやろうって思ってたけど…
そのまま帰りました。。。
暑かったしね。。。
そろそろ、青物祭り♪
来週も出かけるぞ♪
Posted by wapio at
20:18
Comments(9)